2月より電子書籍を導入しました。
2021.02.07
実は何年も前から迷っていた電子書籍化。
迷っててもすっぱり切り替えられなかったのは、実は近所の本屋のおじさんの顔が浮かぶから。
毎月、発売日に大事そうに抱えて持ってきてくれるおじさん。
世の中のデジタル化がものすごい勢いで進行している中で、電子書籍なんかにしたらこのおじさんの仕事の一つを奪ってしまうのではないかという罪悪感。これはきっと自分の仕事を奪われる恐怖感を自分自身に勝手に重ねてしまうのだと思う。
ところが思いもよらぬコロナになって、MiCOLも休業するはめになった時に、雑誌の配達をストップして頂きました。
そこからは感染防止との闘い。消毒しきれない雑誌をお客様に提供する違和感を拭いきれず電子書籍化の決意に至った次第です。
おじさん、ごめんなさい。
でも自分は結構ペラペラめくる本が好きだったりするので、またなにか違う本やムックなどでおじさんのお世話になりたいと思っています。
2月からスタートした電子書籍ですが、思った以上に評判が良いです。やはりいろいろな書籍から好みのものを選べるのと、新鮮さでしょうか。また、消毒した状態でお渡しできるので、安心感もあるかと思います。またネットサーフィンもできるので、カラーやパーマの待ち時間にはうってつけだと思います。
電子書籍化するにあたってお店のWIFI電波も強化しましたので、思った以上にサクサクです。どうぞお楽しみください。